マイサブスクは、あなただけの
サブスクプラットフォームを
作ります。

自分で管理するから、プラットフォーム手数料なし。
好きな形式で、好きなコンテンツを投稿できます。

マイサブスクについて

マイサブスクは、サブスクリプションシステムを搭載したWordPressサイトを製作し、低価格で自由度の高いサブスクプラットフォームを提供するサービスです。

マイサブスクのプラットフォームはプラットフォーム手数料がかからないため、手数料は3.6%~(2024年現在)と、圧倒的な低価格です。 決済の管理も、外部サービスで管理するため難しくありません。加えて、自分でWordPressサイトを自由に編集できるため、コンテンツの公開形式を自由に選ぶことが出来ます。

つまり、マイサブスクは比較的能動的にサブスクリプションでマネタイズをしていきたい方に適したサービスであると言えます。
また、既存プラットフォームとマイサブスクのサブスクプラットフォームで並行してコンテンツを投稿することで、客層を増やすのも有効です。

料金プラン


スタンダードプラン+アフターサポートは基本部分です。これを各種オプションによってカスタマイズすることで、お客様にとって最適なサブスクプラットフォームを構築することができます。納期はオプションによりますが、最短で1営業日内での納品が可能です。

*ご自身でWordPress環境をご用意できる場合には、サーバー関連の準備に費用は掛かりません。

スタンダードプランで提供されるサブスクプラットフォームサイトは、こちらから確認してください。

導入事例のご紹介

実際のお客様の導入事例を紹介させて頂きます。

village, city, night

お客様A社(イラストのサブスク販売事業)

お客様A社は、マイサブスクを通じて独自のサブスクリプションサービスを導入しました。その結果、手数料を大幅に削減し、かつ柔軟にコンテンツを公開できるようになりました。

antique, yellow pages, chapter

お客様B社(教材のサブスク販売事業)

お客様B社ではLMS導入オプションを利用し、教材をオンラインコースの形式で管理できるようにしました。その結果、管理作業の効率化や、受講者が使いやすい教材形式を取ることが出来るようになりました。

Q&A

自分のサイトやドメインを持っている場合、WordPressの環境を用意するまでの部分に費用はかかりますか。

お客様自身でWordPress環境を用意できる場合には、費用はかかりません。WordPressの管理者権限を弊社に渡していただき、弊社がサブスクシステムを導入してお戻しする形になります。

既にWordPressの個人サイトを持っています。このサイトにサブスクシステムを導入することは可能でしょうか。

可能です。しかし、既にあるブログ等のサイトにサブスク機能を導入されたい場合にはサイトのルーティング構成等を変えなければいけないため、デザインオプションも追加でお申し込みください。

WordPress以外の個人サイトに対応していますか。

申し訳ありませんが、現状ではWordPressのみしか対応しておりません。

WordPressを使ったことがないので、導入後にちゃんとシステムを動かせるか不安です。

サブスクシステム導入時に、その後行うべき作業のマニュアルをお渡しさせて頂きますので、誰でもサブスクシステムを使うことが出来ます。
システムについて不明点があった場合には、弊社が常時相談を受け付けております。(最初一カ月のみ無料、以後有料)

あなただけの
サブスクプラットフォームを
作ります。

最適なサブスクプラットフォームを構築し、あなたのビジネスをサポートします。
お気軽にご相談ください。

上部へスクロール
PAGE TOP